2011年10月12日水曜日

トンネルの中で

「スクリューフレーション」という耳慣れない言葉を知った。これはアメリカにおいて中産階級の貧困化とインフレが同時進行する事態を指す新しい言葉らしい。今日、アメリカでは中間層の人たちが職を失い、新たに職探しをしても、これまでの生活水準に見合った仕事が見つからないという状況が常態化している。どこか景気のいい場所に引っ越そうにも、住宅ローンのせいで動くに動けないという話も聞いた。そういう中で、食品やガソリン等の生活必需品の価格が上昇するのだから、可処分所得が減少する中間層は非常に厳しい生活を強いられるわけだ。

ロバート・B・ライシュの「余震」という本を読んだ。その中でも、アメリカでは中間層が少なくなり、ごく少数の桁外れの富裕層と大部分の貧困層に、社会が分化しつつあるという指摘があった。努力しても報われない、前より豊かにはなれない、と感じる人々が増えてきて、どうして健全な社会を維持できるだろうか。本書によると上位1%の人がアメリカの全所得の約4分の1を得ているという。そして、そのような富裕層は、他の人たちより税制上ずっと有利な扱いがなされているらしい。つまり自由と平等のアメリカは、競争に勝った人がすべてを受け取る不公平な国になってしまっているということだ。それにしても、世界経済を牽引するアメリカの、一番の消費の担い手である中間層が萎縮する時代に、いったいこの世界の誰が彼らに代わって景気を支えてくれるのだろうか。そう考えると、出口の見えないトンネルを、この先何年辛抱強く歩き続けなくてはならないのかと、溜息のひとつも吐きたくなる心境になるのだ。

2011年10月5日水曜日

冷水ポットを磨く


このところ休日の家事が忙しい。夏のあいだ出していたものを引っ込め、逆に仕舞っていたものを出す時期だからだ。片付けの前には汚れを落とし、必要ならば油を差し、そして傷んだところは修理しなくてはならない。なので片付けといっても意外に手間と時間が掛る。

先週末に手掛けたのが、一年の三分の一は冷蔵庫に入っているプラスチックの冷水ポット。長年酷使してきたため、ポットの表面は細かな擦り傷で覆われ、洗ってもきれいにはならなかった。ところが偶々ホームセンターでプラスチック専用の研磨剤を発見した。これでプラスチック製品の汚れや傷を落とし、元の輝きを取り戻せるというのだ。

使い方は、クリームを布に付けて、指先で丹念に磨き上げるだけ。初めに表面の汚れが落ちて明るくなり、次第に付いた傷が薄くなって目立たなくなる。研磨剤といってもザラザラ感は全然なく、よけいな傷の心配をせずに気楽に使える。そして約一時間ほどで、新品同様とはいえないが、丁寧に使い込んだ道具の輝きが戻り、手間を掛けただけの満足感を味わった。